4か月

[12] 2020年7月18日(土)

(6月20日〜7月18日)あっという間に学期末をむかえ、ドタバタとしている。今学期の記録にと思って書きはじめた「コロナと大学」は、最初のころにくらべてペースダウン。一か月ほど空いてしまった。まだ最終報告や採点などの仕事が残されているが、ようやく「終わり」が見えてきた。いろいろと考えさせられることが多く、一段落したらまとめて書くつもりだ。
引き続き、備忘をかねて記録しておこう。「ひと月」(3月4日〜4月15日)、「ふた月」(4月16日〜5月15日)、「3か月」(5月16日〜6月19日)を経て、もう4か月である*1

6月20日(土)
6月22日(月)

企画だけしていながら、しばらく動きだせていなかった「オンライン授業にかんするオンラインインタビュー」のプロジェクトをスタート。今学期担当している講義科目の受講者に案内を出して、反応があった(+日程調整が上手くいった)学生と、1対1で15分ほどおしゃべりする。その音声ファイルは”Keep Calm and Stay Online”というラジオ番組のように仕立てて公開。協力してくれたお礼には、特製「ハッピーターン(SFC30)」をプレゼント。*2

  • 学生との面談(オンライン授業にかんするオンラインインタビュー)(15分×4)

Keep Calm and Stay Online(7月18日現在:進行中)

6月23日(火)
  • 学生との面談(45分)
  • 研究会(180分)

f:id:who-me:20200719223607p:plain

6月24日(水)
  • 学生との面談(オンライン授業にかんするオンラインインタビュー)(15分×2)

そして、オンライン会議(×3)

  • その1(120分, 議事進行)
  • その2(120分)
  • その3(120分)
6月25日(木)
  • 授業:フィールドワーク法(90分)
  • 大学院生とのミーティング(120分)
  • 打ち合わせ(60分)
  • 学生との面談(45分×2)
6月26日(金)
  • 会議(60分)
  • 大学院生とのミーティング(90分)
  • 会議(60分)
  • 会議(60分)
  • 会議(60分)
6月28日(日)

近所のレストランで、ひさしぶり(およそ3か月ぶり)の外食。完全予約制のレストラン。けっきょく他に客は現れず。

  • 東京都の新規患者にかんする報告件数:60
6月29日(月)
  • オンライン面談(60分)
  • 学生との面談(45分)
6月30日(火)

2020年度教育・研究活動を維持するための基本方針、および、特別研究プロジェクト等夏季休業期間における教育活動の指針 が発出される。SFCは「レベル3」のまま。
「研究会」では、「卒プロ2」(今学期で卒業予定)の最終報告。まずは、お疲れさまでした!きょうは、大学から配信。

  • 学生との面談(45分)
  • 学生との面談(45分)
  • 研究会(180分)

f:id:who-me:20210526062919j:plain

🌧きょうの「研究会」は、大学から配信。ひとりは、つまらない。雨が激しくなってきた。 #vanotica20s #stayonline

7月1日(水)

今学期は、予定していたフィールドワークをすべて中止。オンラインでインタビューをおこなうプロジェクトをすすめてきた。タイムラインの考察などもすすめていく予定。それぞれの場所。一人ひとりの暮らしについて。「ちょっと窮屈な毎日」のサイトを公開。

  • ちょっと窮屈な毎日(It's a bit tight) https://fieldwork.online/20s/
  • 大学院セミナー
  • 会議(120分)
  • 会議(60分)
  • 大学院レビュー(150分くらい)
7月2日(木)
  • 授業:フィールドワーク法(90分)
  • 打ち合わせ(60分)
  • 大学院AP:モバイルメソッド(90分)

f:id:who-me:20210526062925j:plain

☀️きょうの「モバイル・メソッド」は、軽井沢から(うそです)配信。よく晴れました。 #mm20s

7月3日(金)
  • イベント(マンスリー)を公開
  • おしゃべり(80分くらい)

ひょんなことから「三宅島大学」への問い合わせがあり、三宅島でゲストハウスを営む伊藤さんとZOOMでおしゃべり(初対面)。話が盛り上がって、あれこれと妄想する。

7月4日(土)

オンラインで七夕祭。なかなか、よかった!
(このときのようすは、「おかしら日記」に書くつもり → 7/21公開予定)

f:id:who-me:20200704193450j:plain2020年7月4日(土)|じつは、ワイン飲みながらバーチャルキャンパスにいた。

7月7日(火)

朝は、打ち合わせのため三田キャンパスへ。検温してから会議室に入り、マスクをして距離を空けて座る。午後はオンライン。

  • 打ち合わせ(60分くらい)
  • 研究会(180分)
  • 会議(90分くらい)
7月8日(水)

そして会議日。

  • その1(60分)
  • その2(120分, 議事進行)
  • その3(120分)
  • その4(120分)
7月9日(木)
  • 授業:フィールドワーク法(90分)
  • 大学院生とのミーティング(120分)
7月10日(金)

「100+20人の東京」展へ。クルマでギャラリーに行った。カレーキャラバンのパネルも展示されていて、いよいよ、動き出したい気分になる。

f:id:who-me:20200710144037j:plain
f:id:who-me:20200710175219j:plain

ギャラリーA4(http://www.a-quad.jp/

  • 東京都の新規患者にかんする報告件数:243
7月12日(日)

4年生が取り組んでいる「卒プロ」の実践を体験。予定どおり、朝、“Yoko Eats”が届いた。箱を開けると、食材と調味料とレシピ。レシピどおりに調理をして、お昼は「定食」を。なかなか楽しかった。ちょっと、カレーキャラバンのことを思い出す感じ。

f:id:who-me:20200712091525j:plain
f:id:who-me:20200712124837j:plain

7月14日(火)

きょうはおべんとうを持って大学へ。やはり職場までのドライブは、大切だと思う。

  • 研究会(180分)
7月15日(水)

午前中はお墓参り。

  • 大学院レビュー(150分くらい)
7月16日(木)

きょうも、大学から配信。「フィールドワーク法」「モバイルメソッド」は、今学期最終回。あっという間だった。

  • 授業:フィールドワーク法(90分)
  • 大学院AP:モバイルメソッド(90分)
7月17日(金)
  • 学生との面談(オンライン授業にかんするオンラインインタビュー)(15分×3)
  • 打ち合わせ(60分)
  • 学生との面談(オンライン授業にかんするオンラインインタビュー)(15分×3)
  • 会議(90分くらい)
  • 東京都の新規患者にかんする報告件数:293
7月18日(土)
  • 学生との面談(オンライン授業にかんするオンラインインタビュー)(15分×3)
  • 会議(60分)
  • (いまここ)

(つづく)

イラスト:https://chojugiga.com/

*1:必要に応じて、適宜加筆・修正します

*2:じつは、4月の中ごろには、同僚ともおなじようにおしゃべりをする時間を設けていたが、授業がはじまって予想以上に忙しくなり、休眠状態に。