16か月

[30] 2021年7月20日(火)

(6月19日〜7月18日)この1か月の間に、第3回目の緊急事態宣言が解除され、(一部の授業が)対面に戻ったと思ったら、ドタバタと第4回目の緊急事態宣言。あっという間に春学期が終わってしまった。松葉杖で過ごして、(画面で)花火を見て、ワクチンを打った。そして梅雨明け。

  • ひと月」(3月4日〜4月15日)
  • ふた月」(4月16日〜5月15日)
  • 3か月」(5月16日〜6月19日)
  • 4か月」(6月20日〜7月18日)
  • 5か月」(7月19日〜8月18日)
  • 半年」(8月19日〜9月18日)
  • 7か月」(9月19日〜10月18日)
  • 8か月」(10月19日〜11月18日)
  • 9か月」(11月19日〜12月18日)
  • 10か月」(12月19日〜2021年1月18日)
  • 11か月」(1月19日〜2月18日)
  • 12か月」(2月19日〜3月18日)
  • 2年目へ」(3月19日〜4月18日)
  • 14か月」(4月19日〜5月18日)
  • 15か月」(5月19日〜6月18日)
6月19日(土)

「人びとの多摩川線」を実施。昨秋に実施した二つのプロジェクト「人びとの池上線」「人びとの世田谷線」に続いて第3回目。学生たちはペア(あるいは3人グループ)で沿線の各駅に散って、人びとのようすを観察・スケッチした。日付が変わるまでに、ほぼすべてのデータが提出された。

  • フィールドワーク(キャンプ)(観察・スケッチの実習)
6月20日(日)

f:id:who-me:20210620142309j:plain

雨に降られることなく、青空の下で。今回は多摩川緑地(丸子橋地区)で、成果報告会を実施した。

  • 成果報告会(60分, 対面)




人びとの多摩川線(Every Person in Tamagawa Line)

6月21日(月)
  • 緊急事態宣言解除(一部について、対面での授業を再開)
  • 三田キャンパスでの職域接種がスタート
  • 大学院生との面談(60分, オンライン)
6月22日(火)
  • 授業:研究会(180分, 対面)ひさしぶりに教室で開講
  • 会議(60分, オンライン)
6月23日(水)

大学院の会議(議事進行)は、無事に終了(予定よりも早く終わった)。合同教員会議の冒頭で塾長、常任理事(新体制)のあいさつ。

  • 打ち合わせ(60分, オンライン)
  • 会議(105分, オンライン)
  • 会議(90分くらい, オンライン, 議事進行)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 15か月」(コロナと大学)を公開
6月24日(木)
  • 授業:フィールドワーク法(90分, 対面)
  • ミーティング(30分, オンライン)
  • モバイルメソッド(大学院AP)(180分, オンライン)
6月25日(金)
  • 大学院生との面談(60分, オンライン)
  • 会議(30分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
6月26日(土)

f:id:who-me:20210628104857j:plain

  • 病院へ。松葉杖生活のはじまり。
6月28日(月)
  • 学生との面談(60分, オンライン)
6月29日(火)
  • 大学院生との面談(60分, オンライン)
  • 授業:研究会(180分, 対面)
  • 大学院生(AP)とのミーティング(60分, オンライン)
6月30日(水)
  • 面談(30分, 対面)
  • 面談(30分, 対面)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 臨時合同教員会議(15分, オンライン)
  • 打ち合わせ(60分, 対面)

f:id:who-me:20210720091749p:plain

7月1日(木)

朝、藤沢市に大雨警報・雷注意報が発令されていたので、オンキャンパスでの開講を断念。オンラインに切り替えた。

  • 授業:フィールドワーク法(90分, オンライン)
  • 授業:修士研究会(120分くらい, オンライン)
7月2日(金)
7月3日(土)

七夕祭。午前中は大雨でグラウンドが水浸しだったので心配だったが、午後には水も引いて、無事に花火が上がった。オンラインで鑑賞。

f:id:who-me:20210703194136j:plain

7月4日(日)

(130000kmをこえて)車検の手続きへ。

7月5日(月)
  • 打ち合わせ(60分, オンライン)
7月6日(火)
  • 会議(45分, 対面)
  • 授業:研究会(180分, 対面)
7月7日(水)
  • 打ち合わせ(90分, 対面)
  • シン・アゴラ(60分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
7月8日(木)
  • 授業:フィールドワーク法(90分, 対面)
  • モバイルメソッド(大学院AP)(180分, オンライン)
  • オリンピックについて東京都内の競技会場は、無観客開催が決定
7月9日(金)
  • 会議(60分, 対面)
  • 面談(60分, 対面)
  • 修士 中間報告リハーサル(90分くらい, オンライン: Gather会場)
7月10日(土)
  • 大学へ(業務で朝9:00〜17:30くらいまで)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 行ったり来たり」(マンスリー)を公開
7月12日(月
7月13日(火

午後は三田キャンパスに行って、ワクチン接種(1回目)。全体的にスムーズな流れで進行して、あっという間に終了。体調もとくに変わらず、山食でお昼を食べてから帰宅。

7月14日(水

とくに体調に変化はなく(腕がちょっとダルい感じ)、大学へ。

  • 会議(60分, オンライン)
  • 打ち合わせ(120分くらい, 対面)
  • 研究科委員会の事前打ち合わせ(90分くらい,  オンライン)
  • ミーティング(40分,  オンライン)
7月15日(木)

f:id:who-me:20210715063849j:plain

大学院の修士課程中間報告は、Gather.townで実施。いろいろ、改善すべき点はあるものの、学生たちとのコミュニケーションは上手くいったように思う。同僚とすれ違ったり立ち話したりという場面もあった。

  • 会議(30分で中座, オンライン)
  • 大学院修士学生 中間報告(150分くらい, オンライン)
6月16日(金)

午前中は病院へ(松葉杖を返却)。関東甲信地方は梅雨明け

  • 会議(60分, オンライン)
6月17日(木)

21日(水)から、BCPの「レベル」指定を変更(その内容について検討)。

  • 会議(60分, オンライン)
7月18日(日)
  • 7月18日の東京都の新規患者にかんする報告件数:1008

(いまここ)

(つづく)

イラスト:https://chojugiga.com/