2年

[38] 2022年3月20日(日)

(2月20日〜3月19日)年度末に向けて、忙しくなってきた。世界情勢は気がかりだし、数日前には大きな地震もあった。ちょっと、落ち着かない。延期することになった「フィールドワーク展」は、無事に開催することができた。2年ぶりのリアルな会場での展覧会は、やはりよかった。ちょっと勘が鈍っている気もしたが、身体を動かしているうちに調子が戻ってきたような感じだ。ささやかながら、卒業生との集いも実現した。この月ごとの‘動静’の記録をはじめて、2年。

2月20日(日)
2月21日(月)
  • 大学院生とのミーティング(60分, オンライン)
  • 研究科委員会事前打ち合わせ(90分, オンライン)
2月22日(火)
  • テラス倶楽部(60分, オンライン)
  • 会議(60分, 対面)
2月23日(水)
  • 濱田庸子先生最終講義(90分くらい, 対面/ハイブリッド)
  • ミーティング(60分, 対面)
2月24日(木)
  • 会議(120分, オンライン)
  • レディオ湘南(FM 83.1)藤沢市広報番組「ハミングふじさわ」収録(60分くらい, 対面)
  • 打ち合わせ(30分, 対面)
2月25日(金)

3回目のワクチン接種。大学のほうでも職域接種の準備がすすんでいるようだが、自治体のほうが先に連絡が来て、予約できた。念のため(週末を空けて)金曜日に予約。(けっきょく、腕が少し重いくらいで、副反応はなかった。)

2月27日(日)
  • 23か月」を公開(だいぶ遅れてしまった)
2月28日(月)
  • 会議(120分, オンライン, 議事進行)
  • 会議(90分, オンライン)
  • 会議(90分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(30分, オンライン)
  • 定年退職者送別懇談会(120分, オンライン)

f:id:who-me:20220320154214p:plain

3月1日(火)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 大学院生とのミーティング(60分, オンライン)
  • 研究ミーティング(60分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
  • ニュース」(おかしら日記)を公開 
3月2日(水)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 打ち合わせ(30分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
3月3日(木)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
3月4日(金)
3月5日(土)
  • 原田泰先生最終講義(採集講義)(120分, オンライン)

原田さんの講義を聞いて、あれこれ考えた。たくさんの人が集まっていて、一連のプロジェクトを一緒にふり返るようなセッション。ぼくが接点をもったのは、かなり最後のほうだということを、あらためて実感した。午後は、石川研の「さしあたって展」へ。オシャレな(ちょっと無機質な)ギャラリーだった。

f:id:who-me:20220305154341j:plain
f:id:who-me:20220305145801j:plain
3月6日(日)
  • 打ち合わせ(60分, オンライン)
3月7日(月)
  • ミーティング(60分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
  • 学生との面談(30分, オンライン)
3月8日(火)
  • ミーティング(200分くらい, 対面)
  • 会議(40分, 対面)
3月9日(水)

きょうから展覧会の設営。朝のうちに横浜(みなとみらい)に移動した。というサービスを予約しておいたので、ちいさな部屋(ボックス)でオンライン会議。これは、かなり圧迫感があった。換気もどうなんだろう…と思う。

f:id:who-me:20220309180537j:plain

  • 会議(60分, オンライン)
3月10日(木)

設営2日目。午前中のオンライン会議を終えて、移動(ランチはクルマのなか)、午後にひとつ会議に出てから設営の続き。なんとか無事に形になった。

f:id:who-me:20220309150725j:plain

  • 会議(60分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
3月11日(金)〜13日(日)

フィールドワーク展XVIII:ぐるりと」 無事にオープン。2年ぶりに対面での展覧会になった。あまり派手にPRすることはできなかったものの、3日間で250人くらいの来場があった。

f:id:who-me:20220313162438j:plain
f:id:who-me:20220313105309j:plain
f:id:who-me:20220310162144j:plain
f:id:who-me:20220311122841j:plain
3月14日(月
3月15日(火)
  • 会議(90分, オンライン)
  • 会議(60分, オンライン)
3月16日(水)
  • 打ち合わせ(30分, 対面)
  • 会議(60分, 対面)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 自動運転バス試乗(60分くらい, 対面)
  • 2週間遅れ」(マンスリー)を公開
3月17日(木)

そして、「研究会」のメンバーと最後のミーティング。全員が揃うことはできなかったが、SBCのβドームに集まった。対面での活動が制約されていたものの、1〜3年生は展覧会の最中に写真を撮り、ポスターをつくってプレゼント。これは、よい企画だった。

f:id:who-me:20220317144319j:plain
f:id:who-me:20220317151437j:plain
  • 研究会ミーティング(180分くらい, 対面)
  • カレーキャラバンが、きょうで10年(ここ2年ほどは休んでいるけど)。

f:id:who-me:20220320155824p:plain

3月18日(金)
  • 会議(120分, オンライン)
  • 会議(30分, オンライン)
  • 会議(90分, オンライン)
  • 学生との面談(60分, オンライン)
3月19日(土)

午後から共創学会研究会の「生きるリアリティに向き合う学」というセッションに登壇(オンライン)。「気づき・発見は、少し遅れてやってくる」というタイトルで話題提供。面白かった。

  • 第14回 共創学研究会(210分くらい, オンライン)
  • 3月19日の東京都の陽性者数にかんする報告件数:7,444

(いまここ)

  • ひと月」(2020年3月4日〜4月15日)
  • ふた月」(4月16日〜5月15日)
  • 3か月」(5月16日〜6月19日)
  • 4か月」(6月20日〜7月18日)
  • 5か月」(7月19日〜8月18日)
  • 半年」(8月19日〜9月18日)
  • 7か月」(9月19日〜10月18日)
  • 8か月」(10月19日〜11月18日)
  • 9か月」(11月19日〜12月18日)
  • 10か月」(12月19日〜2021年1月18日)
  • 11か月」(1月19日〜2月18日)
  • 12か月」(2月19日〜3月18日)
  • 2年目へ」(3月19日〜4月18日)
  • 14か月」(4月19日〜5月18日)
  • 15か月」(5月19日〜6月18日)
  • 16か月」(6月19日〜7月18日)
  • 17か月」(7月19日〜8月18日)
  • 18か月」(8月19日〜9月18日)
  • 19か月」(9月19日〜10月18日)
  • 20か月」(10月19日〜11月19日)
  • 21か月」(11月20日〜12月19日)
  • 22か月」(12月20日〜2022年1月19日)
  • 23か月」(1月20日〜2月19日)

(つづく)

イラスト:https://chojugiga.com/