2年目のはじまり。

2020年10月6日(火)

あっというまに1年が過ぎた。昨年の10月1日に「走りながら」と「おかしら日記」を書いて、あたらしい仕事をスタートさせた。「おかしら日記」は、無事に「復活」し、1年間続いている(思っているよりも早く番が回ってくる感じだ)。ドタバタと毎日が過ぎてゆくので、少しでも記録を残しておこうと、雑文だけは書くようにしている。
春からは、COVID-19のせいで、窮屈な日が続いている。1年が過ぎた、と書いたが、そのうちの半分(いや、半分以上か)は、思うように人に会うこともできずにいる。キャンパスに入ること、移動することさえままならない。まともな仕事をした感覚がないまま(もちろん、諸々のCOVID-19対応のことで、忙しく動いてはいる)、任期が半分になった。

秋学期をむかえるにあたって、少しずつ、キャンパスに戻ることができるように準備がすすめられることになった。もちろん、まだ安心はできない。ぼく自身は、さすがに“Stay Home”に飽きてきて、(くわえて、少し制限が緩められたこともあって)週に数回はキャンパスに出かけるようになった。あらゆることが半年ぶりで、すべてが懐かしい。交通渋滞さえ、ひさしぶりだと、なんだか楽しい。

9月の初めには、新入生向けのキャンパスツアーをおこなった。キャンパスに入るのは初めてだという一年生たちを案内して、猛暑のなかを歩く。マスクは苦しいし、汗はだらだらと背中を流れて、でも、地面からエネルギーを吸収しているような感じ。大げさにいえば、生きているという実感。

キャンパスには、あたらしく入構ゲートが設置された。感染拡大を予防するために、大きなファンや消毒用のキットが準備されている。ドアには、直接ノブに触れずに(肘などで)ドアを開けることができるような、補助具が取り付けられた。同僚たちと、『SFCでのあたらしい生活様式』というビデオクリップもつくった。少しずつ、秋学期をむかえるモードになってきた。

9月入学の新入生のために、メッセージビデオもつくった。すべての学部長、大学院の研究科委員長宛てに依頼文が届き、それぞれ「形式を問わず」「任意の方法(スマートフォン、タブレットPC による撮影や、Zoomの録画機能を含みます)」で収録すればよいとのことだった。ぼくは、迷わず自撮りすることに決めた(じつは、あまりやったことがない)。せっかくなので、キャンパスを歩きながらにしよう。個人的には長回しで撮った映画やビデオが好きなので、カメラを止めずに。これは、なかなか大変だった。5分のメッセージを撮るのに、何度もやり直した(数えていないが、20テイクくらいはあったと思う)。長回しなので、間もなく終わりそうだというときにトチってしまうと、最初からもう一度ということになる。暑いし、声は枯れてくるし、予想していたよりもずいぶん時間とエネルギーを使った。
じつは、お願いすれば、三田キャンパスで収録してもらえることもできたようだ。でも、やはり“ホーム”(=湘南藤沢キャンパス)で撮ってよかった。新入生向けの特設サイトから、全学部・研究科のメッセージを観ることができるが、歩きながら自撮りしているのは、ぼくだけだった(ちょっとだけ自負を込めて)。

直前まで迷っていたが、昨年の夏に急逝した母の一周忌は、決行することにした。なにしろ高齢者が多いし、会食なしが前提なら、もう集まらなくてもいい(集まらないほうがいい)のではないかと考えていた。しかも、猛暑の日が続いている。それでも、考えたあげく、結局は顔を合わせることにした。「おかしら」の一員になったことは、直接報告することができたが、その後のこと、近況などを伝える機会はなくなってしまった。
仕事をあまり断ることがない。そんな性分だから、しかたない。頼まれ事もいいが、代わりなんていくらでもいるのだから、もっとじぶんのやりたいことをやりなさいと、母はいつも苦言を呈していた。あいにく小雨模様だったが、少し気温が下がったおかげで、黒い服を着ていてもなんとかなった。まぁ相変わらず忙しくやっていますと、墓前で報告した。これで、少し落ち着いた気分になった。

9月の後半には、夏季「特別研究プロジェクト」を開講した。いわゆる「集中講義」のようなものだ。個人的には、宿泊を伴うかたちで実施したかった(これまでも、夏休み・春休み中の「特別研究プロジェクト」では、国内外に出かけてフィールドワークをおこなった)。状況が好転するのではないかとわずかに期待しながら、夏の終わりに日程を設定しておいたが、やはり学生たちとどこかに出かけるのは、まだ先になりそうだ。
とはいえ、キャンパスでの開講は実現した。秋学期をむかえる練習のようなもので、この半年間に失った感覚を取り戻すことができればと思った。履修者は「研究会」の学生たちだ。ひさしぶりに、キャンパスで会う。ふだん、あたりまえだったことなのに、なぜこんなに心が揺れるのか。不思議なほど、うれしかった。
家族以外との“リアル”なコミュニケーションが、あまりにもひさしぶりだったので、初日はぐったりと疲れてしまった。学生たちも、ひさしぶり(およそ半年ぶり)のキャンパスに、大喜びのようすだった。春学期をとおしてオンライン講義に慣れてきて、その便利さは身体で感じている。オンラインのよさは、たくさんあると実感しながらも、ただキャンパスで会う、それだけのことが愛おしかった。

ようやく秋らしくなって、いよいよ新学期というところで、トラブル発生(長くなるので、ひとまず省略)。やれやれ、ハプニングは絶えない。2年目のはじまり。

f:id:who-me:20200917143932j:plain

写真は9月17日。2メートルを体感してみる。(via 堤飛鳥)