半年

[16] 2020年9月22日(火)

(8月19日〜9月18日)引き続き、(備忘もかねて)月ごとの記録を更新しておく。少しずつキャンパスに行く機会を増やしているものの、この窮屈な毎日は、「ひと月」(3月4日〜4月15日)、「ふた月」(4月16日〜5月15日)、「3か月」(5月16日〜6月19日)、「4か月」(6月20日〜7月18日)、「5か月」(7月19日〜8月18日)を経て、なんと半年に。そろそろ変化がほしい。*1

8月19日(水)

水曜日は会議の日。きょうは、すべてオンライン。

  • その1(60分)
  • その2(120分)
  • その3(60分)
  • その4(90分くらい)
8月20日(木)
8月21日(金)

オンライン・オープンキャンパス。スタートのところは、家で観ていた。学部長のあいさつは、暑くて大変そうだったけど、ああいう形でキャンパスからの“ライブ”があったのは、とてもよかったと思う。かなりの数の参加(アクセス)があったようだ。

f:id:who-me:20200923064347j:plain

8月24日(火)

大学へ。学生との面談(オンライン)を終えて、大学院の会議の打ち合わせ。やはり、事務室に行って、対面で話をすると、いろいろとわかりやすい。脇田さんに会う。キャンパスで会うのは5か月ぶりくらいか。

8月25日(水)

本来であれば、パラリンピックの開会式

  • 学生との面談(45分×2)
  • 晩は、NHKのBS1『地球リアル』で「バーチャル七夕祭」の特集。全体をとおして、“青春”を感じさせる構成になっていた。フィーナーレの花火のために、実行委員たちが(ごく一部を除いて)ログアウトしていたという話ははじめて聞いた(感動)。じつは、ぼくもこの番組制作にさいして、オンライン講義のことやネットワークコミュニケーションについて、何度か取材を受けていたのだが、その部分はすべてカットされていた(まぁよくあること -- 前にもあったことだけど)。

8月26日(木)

会議は午後からだったが、議事進行はやはり疲れる。前回(7月末)よりは、いろいろ上手くいったと思うが、30分ほど時間オーバー。

  • 研究科委員会(議事進行, 120分くらい)
8月28日(金)

大学へ。月末の金曜日だったせいか、高速道路は渋滞。でも、その体験そのものがひさしぶりだったので、あまり気にならなかった。19:00ごろには帰宅。なんとなく、いまごろになってちょっと夏休み気分になる。
安部首相が辞任を発表

8月31日(月)

8月31日から、キャンパスへの入構方法が変わった。あらたに入構ゲートがつくられて、検温と入構記録。クルマは、いちど本館脇に停めてから入構ゲートに行くことになる。

f:id:who-me:20200902091257j:plain

9月1日(火)

週末は、ちょっとだけのんびり過ごした。そして、気づけばもう9月。夕方から会議。4日に発出予定のBCPについて。こういう文書は、なかなか難しい。SFCは、レベル2への引き下げに向かう。

  • 会議(80分くらい)
9月2日(水)

大学へ。暑い日が続いている。きょうは会議がたくさん(月に1、2回はこういう日がある)。なぜだか、大学のほうが通信環境が悪くて(WiFiが不安定)、ときどき落ちてしまった。これ、有線でつないだほうがよさそうだけど、しばらくぶりなので、まずはLANケーブル用のアダプターを買う必要あり。

9月4日(金)
9月5日(土)
  • 残暑(マンスリー)を公開
9月7日(月)

大学へ。きょうから金曜日まで、新入生向けの「キャンパスツアー」がはじまる。非公式ではあるが、教員有志によって企画され(もともとは5月ごろに発案があった)、実現した。とにかく暑い!9月7日の東京都の新規患者にかんする報告件数:77人

  • オンラインおしゃべり(テラス倶楽部)(60分くらい)
9月8日(火)

「研究会」の4年生たちと、およそ半年ぶりのミーティング(対面)。近所の会議室を借りて、「卒プロ」の進捗や展覧会のことについて話す。やはり、近くで顔を見ながら話すのはいい。帰りに「じゃあビールでも一杯」というのは、もちろん堪えた。

9月9日(水)
  • 新入生のための「キャンパスツアー」。ぼくは、10:30〜11:30の回を担当。1時間半ほどかけて、7名の新入生を案内した。βヴィレッジは、なかなかいい感じ。みんな、とても喜んでいた。
  • 9月に入学する新入生向けのメッセージビデオは、“自撮り”することに決めた。なかなか、上手くいかず。もう一度、金曜日に撮り直すことに。

f:id:who-me:20200923072505p:plain

9月11日(金)
  • 午前中は三田キャンパスで会議(対面, 90分くらい)
  • SFCに向かい、午後は新入生向けのメッセージビデオの収録。「カメラを止めるな」的な、長回しで撮っているので、何度もやり直し。難しい…。
  • 学生との面談(60分くらい)
9月14日(月)

SFCへ。けっきょく、もう一度だけメッセージビデオを撮ることに。通算で、テイク50くらい。もうこれ以上はムリっぽいので、いちおう終わりにする。

  • オンラインで学生と面談(60分くらい)
9月15日(火)
  • 三田で(60分くらい)
  • オンライン面談(20分×3)

f:id:who-me:20210526071909p:plain戻りましょう(注意しながら少しずつ🤏) #returntolifeoncampus

9月16日(水)

そしてまた、会議の日。きょうは、すべてオンライン。

  • その1(60分)
  • その2(120分)
  • その3(120分)
  • その4(60分)
9月17日(木)

夏季「特別研究プロジェクト」のはじまり。オンキャンパスでの開講が実現した。18名の参加者を2つの部屋に分けて。「距離(2メートル)」について考えてみる実習。

f:id:who-me:20200917143931j:plain

9月18日(火)

卒業式/学位授与式は、ビデオ配信となった。加藤研の9月卒業/修了生がキャンパスに来るというので、4月に博士号を取得した石川さんも一緒に、ちいさな授与式。賞状の授与をおこない、花+アマビエ饅頭をプレゼント。そのあとは福澤諭吉像の前で記念撮影(という定番コース)。SFCの広報のページにも載った。4連休のはじまり。9月7日の東京都の新規患者にかんする報告件数:220人

f:id:who-me:20200918113708j:plain

【2020年9月18日(金)|卒業式/学位授与式】写真は総務の加賀谷さん撮影 

(いまここ)

(つづく)

イラスト:https://chojugiga.com/

*1:必要に応じて、適宜加筆・修正します